






イラスト教室 THAN-KYUとは
イラスト教室THAN-KYUは、「絵を描くのが好き」「上手になりたい」「自由に描きたい」を伸ばす教室です。その結果として続けることで観察力と表現力が身につきます。
好きなものを好きと胸を張って答えられる人を育てます。
先生は3名いますので、好きな画風の先生に習うこともできます。
教室全体の根底にあるのは、STEAM教育です。STEAMとは5つの力を複合的にあわせたものです。

- Science :
- 科学。原理から可能性について考える
- Technology:
- 技術。起きていることを把握するために抽象的に(一段上の概念で)捉えようとする
- Engineering:
- 工学。 眼の前の事を自分でも再現しようと試みる。実際に手を動かす
- Arts:
- 教養。見ているものから自由に発想を広げる。あるいは自分が作り表現したことに誰かへのメッセージを込める(意味を持たせる)
- Mathematics :
- 数学。形の特性を知り、あるものとあるものを比較するために測り方を揃え、順序立てて答えを導く考え方
Arts(教養、あるいは芸術)が一番わかりにくいですね。
芸術家というと、”世間に疎く霞を食べて生きている”ようなイメージになりがちですが、優れた芸術作品は、人々の感情を揺さぶり、共感を呼びます。つまり、社会に対して強いメッセージを発信することができる感受性と表現力の強い人が芸術家です。
教養があるということは、社会の課題を解決するアイディアを生み出す、あるいは対立する様々な文脈を融和するアイディアを生み出す力になります。
特に、イラストを描ける能力は、教養のベースとして、どんな場面でも強力な自信になります。
具体的にどんな内容なの?
1.塗り絵
2.トレーシングペーパーを使った描き写し
3.見ながら描く(模写)
4.色鉛筆や油性マーカーを使った自由なイラスト制作
5.タブレットを使った自由なイラスト制作
6.漫画の基本(ストーリーづくり、キャラクターメイキング)
レッスンの進め方
レッスンは 3つのステップに分かれています。
1.「とにかく描く」
2.「トライアンドエラー」
3.「発表」
コース紹介・スケジュールとクラス分け
対象:年長から中学3年生
アナログ画材:色鉛筆、油性マーカー
デジタル画材:液晶タブレット、CLIP STUDIO PAINT Pro
60分一コマ 月2回コースと月4回コースがあります。
最大5名までの少人数制です(年次やレベル等を考慮したグループを作ります)
平日:14:00~21:30
土曜:14:00~20:00
年間40回
アナログ画材とデジタル画材は、交互に利用します。小学校高学年、中学生はデジタル中心となります。
月謝のめやす
入会金 | 16,500円 兄弟がいる場合は入会金は無料 |
年長 | 8,800円/月~ |
小1~3 | 8,800円 /月 ~ |
小4~6 | 9,900円 /月 ~ |
中学生 | 10,780円/月~ |
教材 (教室内で使用、持ち帰れません) | 990円/月(小4以上は3,300円/月) |
施設利用・ 安心安全システム利用料 | 2,200円/月 |
アクセス
ステモン那須塩原校と同じ建物になります。
JR那須塩原駅から徒歩7分。
東那須野中学校、大原間小学校からすぐです。
住所 | 〒329-3153 栃木県那須塩原市大原間270 |
電話番号 | 0287-73-8194 平日・土曜日:14:00 ~ 21:30 |
FAX | 0287-73-8199 |
メールアドレス | stemon@4-i.jp |
THAN-KYUに関する記事
2025年4月16日
リフレッシュパソコンを販売します。当教室では、私が部品を買って組んだPCを4台保有していて、プログラミングとイラスト教室で使用しています。