ようこそ。
Q. どちらの事業に興味がありますか?

A. ITコンサルタントです。

社名の由来

「Iターン(移住者)」の「石田(Ishida)」が「IT」について「一生懸命」お手伝いします。
この4つの「I(アイ)」でフォーアイコンサルタントです。

A. 子どものIT教育と居場所を提供する事業です。

教室立ち上げの経緯

代表自身が学校に行くのが辛かった経験があり、また、大学に入ってからやっと「本当の自分を手に入れた」と思えた「コンピュータ」との出会いがあり、それらの経験を積む機会をもっと早い段階の子供に提供したいと考えるようになったことからスタートしています。

会社概要

商号合同会社フォーアイコンサルタント(4-i consultant llc.)
創業2018年6月1日
設立2021年2月15日
本社所在地〒329-3153
栃木県那須塩原市大原間270
代表者代表社員 石田 信行
事業内容1:子どもの居場所づくりプログラミング教室
学習塾
科学イベント主催
フリースクール
事業内容2:ITコンサルティングウェブマーケティング(集客)
IT利活用(生産性向上)
DX Digital Transformation(IT活用した業務設計)
創業支援
保有資格経営革新等認定支援機関
栃木県商工連合会エキスパート登録(専門:IT)

所在地・お問い合わせ

〒329-3153
栃木県那須塩原市大原間270
合同会社フォーアイコンサルタント
0287-73-8194

ブログ

  • パソコンの快適さと設計思想 2018年11月2日
    パソコンの快適さと設計思想
    私のパソコンは2008年製、10年落ちです。 ThinkPad X200といいます。
  • 音楽「BRADIO/真っ赤なカーチェイス」 2018年10月18日
    音楽「BRADIO/真っ赤なカーチェイス」
    プロローグ ~久しぶりにしびれた。~ 天気のいい日曜の朝、息子(2)をあやすために仕方がなくつけたTVアニメ番組。 子供を膝に乗せて見るとはなく見て…
  • 2018年9月12日
    肯定から進化は生まれると思う(温故知新)
    「現状否定から始める」という言葉が好きではありません。否定は簡単だから。 しばしば「よくある話」「使い古された表現」という言葉は、つまらない作品という…
  • 2018年9月12日
    映画「カメラを止めるな」はオススメ
    「カメラを止めるな」を見ました。 まず、盗作の疑いに触れたいのですが二言だけ。 芝居という原作があったとしても、それを映画表現に進化させ、…
  • 2018年9月4日
    マイビジネス支援塾の開催
    今年も、今月の終わりからマイビジネス支援塾を開始します。 これから創業を目指す方のサポートを目的とした“塾”です。 那須烏山商工会の主催で、毎週火…
  • 2018年8月29日
    プログラミングで学べること
    プログラミング言語「ビスケット」のファシリテータ研修を修了しましたのでご報告です。 ビスケット(viscuit)は、その可愛らしい名前の通り、子どもたちが考え…

DX IT SNS STEAM THAN-KYU viscuit Wam那須塩原校 wordpress アイディア ウェブマーケティング ウェブ技術 エーアスクール キャッシュレス決済 デザイン プログラミング マーケティング メディア 会社 塩原 教育 映画 書評 経営 経営理念 考え方 補助金 観光 趣味の世界 那須 音楽

どちらか選んで、お入りください。